2014年02月11日
【第46回都農尾鈴マラソン】 参加
2014年2月11日 (火)
『第46回都農尾鈴マラソン』に参加してきました
ハーフの部です。
しかし世の中は
オリンピック
一色
私もマラソン前だというのに、ソチ冬季五輪のスピードスケート男子500メートル決勝みてました。
結果は、長島圭一郎選手は6位でメダル届かず残念‥‥。
次は、スキージャンプ女子の高梨沙羅選手に期待だ
さて寝よう
あっもう夜中の2時だやばい
そして、起きたのが6時すぎ
今日は昨日と違って、天気が良さそうだ
急いで準備して、会場に着いたのは7時30分頃、都農中学校に車を止めて会場へ

完走した後のスイトピーも、こんなに沢山あります。
スイトピーのお花畑や~

今日はメチャクチャ寒い&風が強いと思ってたら
なんとありがたい事に、ホットレモンティーやコーヒーの振る舞いが

私は、ホットレモンティーを頂きましたよ
あ~最高

身体が温まった所で、早速受付へ
「頑張って下さ~い」
学生さんの大きな応援が嬉しいですね

そして、開会式
都農町長が
「お・も・て・な・し」「倍返しだ」「今でしょ」など、流行語大賞に選ばれた言葉を連呼してました。
「じぇじぇじぇ」は無かったな~

バルーンの前で、余裕顔で出走前の記念撮影
実はこの時すでに、10分前
ヤバイ、急いで準備しなくちゃ
スタート1分前に、スタート地点へ来たので緊張する暇もなく、都農マラソンスタートです。

まずは、スタートから1Kmの地点でキロ4分11秒
チョット速すぎる様な気が‥‥ちょっと落とそう。
身体もいい具合に暖まってきた、2Km過ぎの所で、友人が応援に来てくれてました。
ありがと~♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
その後は、キロ4分30秒~45秒で順調に走れてる
って当然なのです‥‥結構な追い風だから‥‥。
走りながら、これは折り返した後キツイじゃないかな~って思いながら走ってると
9Kmぐらいの地点で、トップが折り返して来ました。
そして、私もようやく折り返し地点へ
はい
やっぱり向かい風きましたよ~
おおっ
風がつよい&寒いじゃないですか
今日は、長袖のウェアにして良かった
ここからは、スピードがダダ下がりで、キロ5分15秒あたりをウロウロ
暫くは沿道の応援も無いので、気合を入れて走ります。
疲れた~って思ってたら、あれ
今、自転車で通りすぎて行ったのILmoonさんじゃね
って事がありました。
(実は自転車で行ったり来たりして、写真を撮っていたみたいです)
やっと、住宅街に戻ってきて応援も増えてきた~
友人も、この寒い中まだ応援してくれてました (^人^)感謝♪
最後の1Kmは最後の力を振り絞って

ごーーーーーーる ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
疲れた~
あまりのハードさに、すれ違ったであろうブロ友さんに、誰一人として気づきませんでした‥‥
ゴール地点で待っとこう
おっ帰ってきた、変なおじさんが

KANAちゃんゴール

くみさんゴール

今回がマラソン引退の大会と言っていた、K地君ゴール
多分、また出るよ

ILmoonさんも、自転車でゴール

今回ハーフマラソン初出場の、なもさんも無事にゴール

なもさん完走の喜びのあまり、号泣でなみさんに抱きつく
なもさん、練習頑張ってたもんね~
ハーフマラソン完走に対する不安もあったでしょうが、風にも負けず無事に完走です

くみさんの優しい眼差しが印象的です
それをよそに、私とILmoonさんが女優を追うパパラッチの様に写真を撮りまくります
なもさんの完走した姿を見て
少しだけ自分が昔に初めて完走した時はどうだったのかな~と思っちゃいました

みんなブログをやっている仲間
勿論、ここでもお互いの写真を撮りまくります

昼食のお弁当と豚汁を頂きま~す
去年は、トマト鍋もあったんですが、今回は無かったみたい残念。
あれは美味しかったな~

完走したみんなで記念撮影 パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
今気づいたけど、女性陣の中に男ひとりのハーレム状態じゃないですか

小梅太夫のコスプレの方もいましたよ。
まさか本人じゃないよね‥‥。

勿論参加賞は、都農ワインとミニトマトです。
参加賞が良いとテンション上がるわ~

完走記念のスイトピーも貰いました

記録証では
記録:1時間42分31秒
総合順位:184位/1051人中
種目順位:41位/235人中
去年より、40秒ぐらい速いや
ちょっと、微妙だけど‥‥。
今回も残念ながら、100分切りが出来なかった‥‥。
でも、風に苦しんだ大会でしたが、心配だった天気も良くなって気持ち良く走れました。
感動もあったしね
それに、やっぱり走った後に弁当が出て温かい汁物がある大会は最高
寒くて風が強い中、沿道の皆さん応援ありがとうございました
今回も、運営&ボランティアの方々のおかげで楽しく走らせて貰いました。
来年もまた出ま~す
また来年、都農でお会いしましょう ヾ(@^▽^@)ノ~~~~~~~~~マタネー
『第46回都農尾鈴マラソン』に参加してきました

ハーフの部です。
しかし世の中は



私もマラソン前だというのに、ソチ冬季五輪のスピードスケート男子500メートル決勝みてました。
結果は、長島圭一郎選手は6位でメダル届かず残念‥‥。
次は、スキージャンプ女子の高梨沙羅選手に期待だ

さて寝よう

あっもう夜中の2時だやばい

そして、起きたのが6時すぎ
今日は昨日と違って、天気が良さそうだ

急いで準備して、会場に着いたのは7時30分頃、都農中学校に車を止めて会場へ


完走した後のスイトピーも、こんなに沢山あります。
スイトピーのお花畑や~


今日はメチャクチャ寒い&風が強いと思ってたら

なんとありがたい事に、ホットレモンティーやコーヒーの振る舞いが


私は、ホットレモンティーを頂きましたよ

あ~最高


身体が温まった所で、早速受付へ
「頑張って下さ~い」
学生さんの大きな応援が嬉しいですね


そして、開会式

都農町長が
「お・も・て・な・し」「倍返しだ」「今でしょ」など、流行語大賞に選ばれた言葉を連呼してました。
「じぇじぇじぇ」は無かったな~


バルーンの前で、余裕顔で出走前の記念撮影

実はこの時すでに、10分前

ヤバイ、急いで準備しなくちゃ

スタート1分前に、スタート地点へ来たので緊張する暇もなく、都農マラソンスタートです。

まずは、スタートから1Kmの地点でキロ4分11秒
チョット速すぎる様な気が‥‥ちょっと落とそう。
身体もいい具合に暖まってきた、2Km過ぎの所で、友人が応援に来てくれてました。
ありがと~♪~♪ d(⌒o⌒)b♪~♪
その後は、キロ4分30秒~45秒で順調に走れてる
って当然なのです‥‥結構な追い風だから‥‥。
走りながら、これは折り返した後キツイじゃないかな~って思いながら走ってると
9Kmぐらいの地点で、トップが折り返して来ました。
そして、私もようやく折り返し地点へ

はい


おおっ

今日は、長袖のウェアにして良かった

ここからは、スピードがダダ下がりで、キロ5分15秒あたりをウロウロ

暫くは沿道の応援も無いので、気合を入れて走ります。
疲れた~って思ってたら、あれ


って事がありました。
(実は自転車で行ったり来たりして、写真を撮っていたみたいです)
やっと、住宅街に戻ってきて応援も増えてきた~

友人も、この寒い中まだ応援してくれてました (^人^)感謝♪
最後の1Kmは最後の力を振り絞って


ごーーーーーーる ε=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛
疲れた~

あまりのハードさに、すれ違ったであろうブロ友さんに、誰一人として気づきませんでした‥‥

ゴール地点で待っとこう

おっ帰ってきた、変なおじさんが


KANAちゃんゴール


くみさんゴール


今回がマラソン引退の大会と言っていた、K地君ゴール

多分、また出るよ


ILmoonさんも、自転車でゴール


今回ハーフマラソン初出場の、なもさんも無事にゴール


なもさん完走の喜びのあまり、号泣でなみさんに抱きつく

なもさん、練習頑張ってたもんね~

ハーフマラソン完走に対する不安もあったでしょうが、風にも負けず無事に完走です


くみさんの優しい眼差しが印象的です

それをよそに、私とILmoonさんが女優を追うパパラッチの様に写真を撮りまくります

なもさんの完走した姿を見て
少しだけ自分が昔に初めて完走した時はどうだったのかな~と思っちゃいました


みんなブログをやっている仲間

勿論、ここでもお互いの写真を撮りまくります


昼食のお弁当と豚汁を頂きま~す

去年は、トマト鍋もあったんですが、今回は無かったみたい残念。
あれは美味しかったな~


完走したみんなで記念撮影 パシャッ! Σp[【◎】]ω・´)
今気づいたけど、女性陣の中に男ひとりのハーレム状態じゃないですか


小梅太夫のコスプレの方もいましたよ。
まさか本人じゃないよね‥‥。

勿論参加賞は、都農ワインとミニトマトです。
参加賞が良いとテンション上がるわ~


完走記念のスイトピーも貰いました


記録証では
記録:1時間42分31秒
総合順位:184位/1051人中
種目順位:41位/235人中
去年より、40秒ぐらい速いや

ちょっと、微妙だけど‥‥。
今回も残念ながら、100分切りが出来なかった‥‥。
でも、風に苦しんだ大会でしたが、心配だった天気も良くなって気持ち良く走れました。
感動もあったしね

それに、やっぱり走った後に弁当が出て温かい汁物がある大会は最高

寒くて風が強い中、沿道の皆さん応援ありがとうございました

今回も、運営&ボランティアの方々のおかげで楽しく走らせて貰いました。
来年もまた出ま~す

また来年、都農でお会いしましょう ヾ(@^▽^@)ノ~~~~~~~~~マタネー
第31回 2016 宮崎シーガイアジョギング・ユニファイド大会
第8回都城さくらマラソン
第22回日向ひょっとこマラソンIN日向岬
第33回南郷黒潮ロード・ハーフマラソン大会
第54回延岡西日本マラソン
第29回青島太平洋マラソン2015
第8回都城さくらマラソン
第22回日向ひょっとこマラソンIN日向岬
第33回南郷黒潮ロード・ハーフマラソン大会
第54回延岡西日本マラソン
第29回青島太平洋マラソン2015
完走、おめでとうございます\(^o^)/
さすが速い~~♪
そして写真をいっぱいありがとうございました。
NiGHTさん始め、皆さんがゴールで待っていてくれて嬉しかったんです。
泣く予定はなかったのにな~(^Д^)ギャハ
本当にありがとう。
小梅太夫さんは追い抜かせていただくときにお顔を拝見しましたが、
偽者でした(笑)
都農マラソンお疲れさまでした。
そして、無事完走おめでとうございます♪
思っていたよりも全然速く帰って来てビックリしました (失礼)
なもさんの姿を見ていると新鮮で、こっちまでウルウルきちゃいましたよ。
最近は涙腺が弱くなってるもので (笑)
これからも、バイクにランに頑張っちゃいましょうね!
小梅太夫は偽者か~ちっきしょ~!!!
悪いねぇ~
私のためにワインにトマトにお花まで!(*^。^*)ぎゃはっ!
去年の大会で、初NiGHTさんだったんですよね~
懐かしい思いで読みました。
これから、季節も穏やかになってくるので
ランやバイクに頑張っちゃってください!
ありがとうございます。
確かに、去年に始めて会ったのが都農マラソンだったんですよね‥‥。
もう1年!早いな~ \( ̄O ̄)
大会の時しか会ってないのに、昔からの友人の様な感じです♪
これから、バイクにランに色々イベント盛り沢山ですね!
junjunさんも脚を完治させて、一緒に大会にでましょう。
あの強風にはやられました(T_T)
ゴールでいつも待っていてくれるNiGHTさんに感謝♪♪
ホッとしちゃいます( 〃▽〃)エへ
ハーレム状態最高(笑)
小梅太夫は偽者~?都農には珍しいコスプレだったから
もしや本物?って期待してたのに ちっきしょ~!!!(笑)
都農マラソンお疲れ様でした♪
あの風には参りましたね!
中々の強敵でしたが、あれを突き進むパワーが欲しいです(笑)
今回も、反省点テンコ盛りのランでしたけど、仲間と会えて楽しかったです。
小梅太夫しっかりとしたコスプレでしたよね。
傘もしっかり持ってたのに偽者、「ちっきしょ~!!」です。
ありゃ ILmoonがあちゃこちゃ登場 あんがと
はいはい 自転車でゴール♪ 自転車で走ったのはイルムンジャーただ一人
気づいてくれていたんですね ブログチェックが足りなくてNiGHTさん出場を不知で
ランを撮れなくて残念!ごめんねぇ 次はNiGHTさんをパパラッチしますだに!
じゃけどハーフはスピード競いやったから好かんかったなぁ~ってね
桜島でのハーフで110分だったかな。。。記憶定かじゃないけどタブン
もう走れんもんやから 現役の方々に敬服です 自転車で追っかけるのが精一杯じゃよ
都農の応援&撮影隊お疲れ様でした。
実は、かどの所でILmoonさんには気づきましたが、声を掛ける余裕がなかったです‥‥。
自転車で通り過ぎたILmoonさんも拝見しました!
確かにハーフはスピード勝負なので、体力的に厳しいです!
フルの方がまだ少しノンビリ感がありますから。
今度はパパラッチお願いしますね (笑)