2012年10月22日
ハーフマラソン 【一人佐土原大会】
昨日は、本部うなぎ屋で鰻をご馳走になりました。
西都では入船が有名ですが、本部の鰻の方が好きですね
創業嘉永元年だから、1848年から創業という事になります。
黒船来航より前かよ、すげーよ
本部さん
マシュー・ペリー代将もビックリだ \(◎o◎)/!
店舗前に「本日のウナギは鹿児島産です」と書かれていました。
ご馳走になったのは、鰻定食 (松) v(。・ω・。) ィェィ♪
蒲焼は濃い目の甘口たれがよくしみて、ふわふわとした食感でとても美味しかったです。
白焼き、味噌焼き、呉汁、柳川風鍋、肝、デザートなどなどボリュームたっぷり
ご飯も美味しくておかわりしちゃいました
「御馳走様でした~」 食べるのに夢中で写真は撮ってません‥‥
そのあとは、西都原古墳群へ (((((((((((っ・ω・)っ ブーン
コスモスを見に来ました。
休日なので、家族連れで賑わってます

★*゜*(感´∀`激)*゜*★ 綺麗ですね~


さて、花より団子でソフトクリームでも食べよう
このはな館で雑穀米ソフトクリームを頂きますかね。
ソフトクリーム売り場には行列が出来てる。
それにしても、雑穀米ソフトクリームが無い様な‥‥
係りの方に、「すみませ~ん、雑穀米ソフトクリームは無いんでしょうか
」
「少々ちょっとお待ち下さい。ちょっと聞いてきます。」
少しして、「すみません。本日は売り切れました。」
がーん
Σ(゚д゚lll) 残念

仕方がないので、新山いちご園でブルーベリーソフトを頂きました。
こちらも、大繁盛

いちごソフトは、クリスマスの時期ぐらいからとの事でした。
その頃には、また来よう

そして、となりの直売所で大量のみかんをゲット
多分すぐに食べて無くなるでしょう

夕方からは、佐土原町をひとりでハーフマラソン
20キロ以上走ったの久しぶり
調べてみたら、半年ぶりぐらいだった‥‥ちゃんと走れよ俺‥‥ (〃´o`)=3 フゥ

距離 22.05 km
昨日は、綾・照葉樹林マラソンでしたね。
参加された方、お疲れ様でした。
天気も良くていい大会だったんではないでしょうか。
昨日は、四万十川ウルトラマラソンも開催されてましたね。
インターネットのライブ映像で少し観戦しました。
知っている方も多いと思いますが、この大会は人気で抽選なんですよね。
実はこの大会、二年連続落選してます‥‥
何故か運がありません
来年は、参加したいな~ ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
まずは、練習か‥‥
西都では入船が有名ですが、本部の鰻の方が好きですね
創業嘉永元年だから、1848年から創業という事になります。
黒船来航より前かよ、すげーよ

マシュー・ペリー代将もビックリだ \(◎o◎)/!
店舗前に「本日のウナギは鹿児島産です」と書かれていました。
ご馳走になったのは、鰻定食 (松) v(。・ω・。) ィェィ♪
蒲焼は濃い目の甘口たれがよくしみて、ふわふわとした食感でとても美味しかったです。
白焼き、味噌焼き、呉汁、柳川風鍋、肝、デザートなどなどボリュームたっぷり
ご飯も美味しくておかわりしちゃいました

「御馳走様でした~」 食べるのに夢中で写真は撮ってません‥‥

そのあとは、西都原古墳群へ (((((((((((っ・ω・)っ ブーン
コスモスを見に来ました。
休日なので、家族連れで賑わってます


★*゜*(感´∀`激)*゜*★ 綺麗ですね~



さて、花より団子でソフトクリームでも食べよう

このはな館で雑穀米ソフトクリームを頂きますかね。
ソフトクリーム売り場には行列が出来てる。
それにしても、雑穀米ソフトクリームが無い様な‥‥

係りの方に、「すみませ~ん、雑穀米ソフトクリームは無いんでしょうか

「少々ちょっとお待ち下さい。ちょっと聞いてきます。」
少しして、「すみません。本日は売り切れました。」
がーん



仕方がないので、新山いちご園でブルーベリーソフトを頂きました。
こちらも、大繁盛


いちごソフトは、クリスマスの時期ぐらいからとの事でした。
その頃には、また来よう


そして、となりの直売所で大量のみかんをゲット

多分すぐに食べて無くなるでしょう


夕方からは、佐土原町をひとりでハーフマラソン

20キロ以上走ったの久しぶり

調べてみたら、半年ぶりぐらいだった‥‥ちゃんと走れよ俺‥‥ (〃´o`)=3 フゥ

距離 22.05 km
昨日は、綾・照葉樹林マラソンでしたね。
参加された方、お疲れ様でした。
天気も良くていい大会だったんではないでしょうか。
昨日は、四万十川ウルトラマラソンも開催されてましたね。
インターネットのライブ映像で少し観戦しました。
知っている方も多いと思いますが、この大会は人気で抽選なんですよね。
実はこの大会、二年連続落選してます‥‥

何故か運がありません

来年は、参加したいな~ ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
まずは、練習か‥‥

2012年10月16日
佐土原町 【ランニング】
今日は仕事が終わって、夕方にランニング 
少し
が降ってたけど、小降りだったので迷いながらもGO
走ってると雨は止んできたけど、日が暮れるのが早い
すぐに暗くなりました。
でも、ライト完備で安全ラン

涼しくなって走りやすくなってきたな~ (((o(*゚▽゚*)o)))
今年も、青島太平洋マラソンにエントリーしたけれど、今月11キロしか走ってない‥‥
いつもは、綾・照葉樹林マラソンにもエントリーしてたけど、今年はパス
そのせいもあり、練習していないという有様
せめて今月残りしっかり走って、月間150キロを目標に頑張ろう
本日の走行距離 11.40 km


少し


走ってると雨は止んできたけど、日が暮れるのが早い

すぐに暗くなりました。
でも、ライト完備で安全ラン


涼しくなって走りやすくなってきたな~ (((o(*゚▽゚*)o)))
今年も、青島太平洋マラソンにエントリーしたけれど、今月11キロしか走ってない‥‥
いつもは、綾・照葉樹林マラソンにもエントリーしてたけど、今年はパス

そのせいもあり、練習していないという有様

せめて今月残りしっかり走って、月間150キロを目標に頑張ろう

本日の走行距離 11.40 km

タグ :ランニング
2012年10月14日
みやざき臨海公園 【ロードバイク】
今日は時間がなくて、少しロードバイクでサイクリング 
ちょっと天気が悪いような‥‥ (o´・ω・`) コマッタモンダ
風もちょっと強いかな
本日は、みやざき臨海公園へGO
歓鯨館の看板前からサイクリングロードへ
その後、シーガイア前を快走
あっという間に、みやざき臨海公園へ到着
「海が荒れてるな~」って黄昏てると、
が降ってきました

少ししか降ってないので、いつか止むだろうと公園内をブラブラ
記念撮影も忘れずに
釣りをしてる人が大勢いました
雨が少し降ってるし、帰ろうかな

帰ってる途中、シーガイア前で何かやってました
来る時は気づかなかった‥‥

近くに寄ってみると、HARLEY DAVIDSONのイベントなのかな
ハーレーが沢山止まってます
いや~
凄いもの見せてもらいました。羨ましい

ノンビリ帰ってると、お馬さん発見
ジプシーちゃんで~す

さらに、ピノキオ君です。
ここも乗馬体験のイベントでもやってるのかな
乗馬してみたいな
八(^□^*) タノム!!
やっぱり日曜日は色々なイベントやってますね

少し物足りなかったので、ちょっと遠回りして帰りました。
たまには短い距離もいいよね
距離 37.25 km
タイム 1:33:16
平均スピード 24.0 km/h

そういえば、福岡に行った時に、本を2冊ほど買いました。
ロードバイクの科学&バイシクルライディングブック 【DVD付き】
ロードバイクの化学はネットで評判が良かったんですよね。
バイシクルライディングブックはDVDが付いてるのがいい
(まだ観てませんが‥)
別に通販で買えば良かったんですが、実際見てみたかったんですよね
ペラペラと立ち読み
そのへんは宮崎は在庫が無いから不便ですよね‥‥

勉強しよう
ρ(-.-、) ソウカソウカ・・・

ちょっと天気が悪いような‥‥ (o´・ω・`) コマッタモンダ
風もちょっと強いかな

本日は、みやざき臨海公園へGO

歓鯨館の看板前からサイクリングロードへ
その後、シーガイア前を快走
あっという間に、みやざき臨海公園へ到着

「海が荒れてるな~」って黄昏てると、



少ししか降ってないので、いつか止むだろうと公園内をブラブラ
記念撮影も忘れずに

釣りをしてる人が大勢いました

雨が少し降ってるし、帰ろうかな


帰ってる途中、シーガイア前で何かやってました

来る時は気づかなかった‥‥


近くに寄ってみると、HARLEY DAVIDSONのイベントなのかな

ハーレーが沢山止まってます

いや~



ノンビリ帰ってると、お馬さん発見

ジプシーちゃんで~す


さらに、ピノキオ君です。
ここも乗馬体験のイベントでもやってるのかな

乗馬してみたいな

やっぱり日曜日は色々なイベントやってますね


少し物足りなかったので、ちょっと遠回りして帰りました。
たまには短い距離もいいよね

距離 37.25 km
タイム 1:33:16
平均スピード 24.0 km/h

そういえば、福岡に行った時に、本を2冊ほど買いました。
ロードバイクの科学&バイシクルライディングブック 【DVD付き】
ロードバイクの化学はネットで評判が良かったんですよね。
バイシクルライディングブックはDVDが付いてるのがいい

別に通販で買えば良かったんですが、実際見てみたかったんですよね

ペラペラと立ち読み

そのへんは宮崎は在庫が無いから不便ですよね‥‥


勉強しよう

タグ :自転車
2012年10月13日
ロード&ラン 【朝練】
今朝は時間があったので、朝練へ
AM6:00 頃出発
まだ、薄暗い‥‥それに肌寒い
とりあえず長袖は着てきたけど、ちょっと寒い {{ (>_<) }}
グローブも指切りグローブしか無いしな~
と思ってたら、新田原付近では身体も温まっていて丁度いい
とりあえず、空の駅で

そのまま、西都原古墳群へ

西都原ガイダンスセンター このはな館で小休憩
勿論、まだ開いてません
雑穀米ソフトなるものがあるそうです。「ソフトクリーム食べたいな~」
仕方がない帰るか
「また今度来ま~す
」

今回は都於郡を通って帰ります。
なかなかいい坂
短いけどね

ササッと佐土原に到着で、ロードバイク朝練終了
スイムはしてないけど、トライアスロンはこの後走るんだよね‥‥
って事で、とりあえずランニングもしてみました。
C= C= C= C= C=ヘ; ̄ー ̄)ノ スタコラ
う~ん意外とゆっくりなら走れるもんだね
11キロ走って、ランニング朝練終了
お疲れ様~


佐伯に行った時に、その後福岡でトレックストア福岡に寄ってきました。
その時に買ったのが、この帽子 ヾ(〃^∇^)ノ

裏には、【true racing】って書かれてます。
大事に使おう

ロードバイク
距離 50.20 km
タイム 2:04:28
平均スピード 24.2 km/h

ランニング
距離 11.11 km

明日は休みだ、どこに行こかな~ v(。・ω・。)ィェィ♪
AM6:00 頃出発

まだ、薄暗い‥‥それに肌寒い
とりあえず長袖は着てきたけど、ちょっと寒い {{ (>_<) }}
グローブも指切りグローブしか無いしな~

と思ってたら、新田原付近では身体も温まっていて丁度いい

とりあえず、空の駅で


そのまま、西都原古墳群へ


西都原ガイダンスセンター このはな館で小休憩
勿論、まだ開いてません

雑穀米ソフトなるものがあるそうです。「ソフトクリーム食べたいな~」
仕方がない帰るか

「また今度来ま~す


今回は都於郡を通って帰ります。
なかなかいい坂

短いけどね


ササッと佐土原に到着で、ロードバイク朝練終了

スイムはしてないけど、トライアスロンはこの後走るんだよね‥‥
って事で、とりあえずランニングもしてみました。
C= C= C= C= C=ヘ; ̄ー ̄)ノ スタコラ
う~ん意外とゆっくりなら走れるもんだね

11キロ走って、ランニング朝練終了

お疲れ様~


佐伯に行った時に、その後福岡でトレックストア福岡に寄ってきました。
その時に買ったのが、この帽子 ヾ(〃^∇^)ノ

裏には、【true racing】って書かれてます。
大事に使おう


ロードバイク
距離 50.20 km
タイム 2:04:28
平均スピード 24.2 km/h

ランニング
距離 11.11 km

明日は休みだ、どこに行こかな~ v(。・ω・。)ィェィ♪
2012年10月10日
ツール・ド・佐伯 2012 『後編』
ツール・ド・佐伯 2012 『前編』の続きです。
第三エイド 64キロ 鶴御崎のエイドでの休憩を終えて出発
残り35キロ程
それにしても、第三エイドに来るときに、せっかく登った坂少し降りたんだよね‥‥
さあ、また登りからStart
だ
少し坂を登って、あとは下り ε=ε=ε=(;-_-)/ゼンリョクダッシュ
実は、坂を下るの苦手です‥‥
どういう風に降りればいいのか難しいです。
ブレーキングの方法等、要勉強&練習ですね
ここからは、延々と一人旅が続きます ε=ε=ε=┌(。・ρ・)┘
黙々と、いままで走ってきた海沿いを戻ります
やっぱり風が強いし、コーナーを曲がる度に、風向きが変わって大変
暫く走ると分岐点が‥‥。
他の参加者の方が『こっちの道で良いんでしょうかね
』 と聞いてきましたが‥‥
私にもわからない
とりあえずトンネルを抜けて進みました。
それにしても、先に他の参加者の方が見えない‥‥
不安だ‥‥
それが、10数キロ続きました (。>0<。)ビェェン
自分を信じて、黙々と進んだら、左手の少し入った所に最終エイドが
第四エイド 94キロ 吹灘防災公園に到着 ☆^(o≧▽゚)oニパッ
危うく、気づかずにスル~する所でした

昼食は、さば寿司やゴマだしうどんなど豪勢です !o(⌒囗⌒)oΨ イッタダキマーーース!!
どれも美味しい 。≠( ̄~ ̄ )モグモグモグモグモグ
すべて頂きました、『ありがとうございま~す』

最終エイドには、バイク置き場が設置されていました
並んでいるバイクの姿は、なかなか壮観 ∑o(*'o'*)o ウオオォォォォ!!
エイドでゆっくり脚を休めて、残り6キロ程
頑張るぞ

残りは、ノンビリと走りました C= C= C= ┌(;・ω・)┘
そして遂に
第22回 ツール・ド・佐伯 Bコース (100キロ) 無事に完走
:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: ワーイ♪
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´) 完走記念撮影

至福の一杯
残念ながら、ノンアルコールですが
初めての大会お疲れ様でした~
v(。・ω・。)ィェィ♪

【あとがき】
走行距離 101.27 km
タイム 4時間32分10秒
平均スピード 22.3 km/h
平均バイクケイデンス 84 rpm
高度上昇値 1,105 m
平均気温 27.2 °C
Edge 500で測定
初めての大会でしたが、とても楽しい大会でした。
まだまだ練習不足は否めないですが、これからも大会に出場していきたいですね
大会関係者の皆さん、ボランティアの皆さんありがとうございました。
私達が安全に楽しく走れるのも、大会を支えて下さる方々のおかげだと思います。
来年も来ます。その時は、また宜しくお願いしま~す

高度は、見事に三つ飛び抜けてますね
あとは、平地で楽チン

大会に出場された方、お疲れ様でした
また、どこかでお会いしましょう (^ー^)ノ~~マタネッBye-Bye!
大会の後二日間、福岡で遊んできました
第三エイド 64キロ 鶴御崎のエイドでの休憩を終えて出発

残り35キロ程

それにしても、第三エイドに来るときに、せっかく登った坂少し降りたんだよね‥‥
さあ、また登りからStart


少し坂を登って、あとは下り ε=ε=ε=(;-_-)/ゼンリョクダッシュ
実は、坂を下るの苦手です‥‥

どういう風に降りればいいのか難しいです。
ブレーキングの方法等、要勉強&練習ですね

ここからは、延々と一人旅が続きます ε=ε=ε=┌(。・ρ・)┘
黙々と、いままで走ってきた海沿いを戻ります

やっぱり風が強いし、コーナーを曲がる度に、風向きが変わって大変

暫く走ると分岐点が‥‥。
他の参加者の方が『こっちの道で良いんでしょうかね

私にもわからない

それにしても、先に他の参加者の方が見えない‥‥

不安だ‥‥

それが、10数キロ続きました (。>0<。)ビェェン
自分を信じて、黙々と進んだら、左手の少し入った所に最終エイドが
第四エイド 94キロ 吹灘防災公園に到着 ☆^(o≧▽゚)oニパッ
危うく、気づかずにスル~する所でした


昼食は、さば寿司やゴマだしうどんなど豪勢です !o(⌒囗⌒)oΨ イッタダキマーーース!!
どれも美味しい 。≠( ̄~ ̄ )モグモグモグモグモグ
すべて頂きました、『ありがとうございま~す』

最終エイドには、バイク置き場が設置されていました

並んでいるバイクの姿は、なかなか壮観 ∑o(*'o'*)o ウオオォォォォ!!
エイドでゆっくり脚を休めて、残り6キロ程


残りは、ノンビリと走りました C= C= C= ┌(;・ω・)┘
そして遂に

第22回 ツール・ド・佐伯 Bコース (100キロ) 無事に完走

:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: ワーイ♪
パシャッ! Σp[【◎】]ω・´) 完走記念撮影


至福の一杯

残念ながら、ノンアルコールですが

初めての大会お疲れ様でした~


【あとがき】
走行距離 101.27 km
タイム 4時間32分10秒
平均スピード 22.3 km/h
平均バイクケイデンス 84 rpm
高度上昇値 1,105 m
平均気温 27.2 °C
Edge 500で測定
初めての大会でしたが、とても楽しい大会でした。
まだまだ練習不足は否めないですが、これからも大会に出場していきたいですね

大会関係者の皆さん、ボランティアの皆さんありがとうございました。
私達が安全に楽しく走れるのも、大会を支えて下さる方々のおかげだと思います。
来年も来ます。その時は、また宜しくお願いしま~す


高度は、見事に三つ飛び抜けてますね

あとは、平地で楽チン


大会に出場された方、お疲れ様でした

また、どこかでお会いしましょう (^ー^)ノ~~マタネッBye-Bye!
大会の後二日間、福岡で遊んできました
