2012年11月04日
西都古墳まつり 【ロードバイク】
今日は午後から
との事、じゃあ朝走らないと
って事でロードバイクに乗って、おなじみ西都方面へ
AM6:00過ぎに、いつもの様に歓鯨館の看板前からGO
朝日をバックに

今回は、新田原基地方面から
空の駅・眺鷲台の横を通って、西都へ
杉安で、カリコポーズ ほいほいくんが出迎えてくれます
今回は足が重い‥‥
一人トライアスロンの疲れがまだあるのかな~

岩井谷小学校跡で休憩
尾八重の坂は今回無理そうなのでパスで (T△T)

尾八重は無理だったので、一ッ瀬ダムを見に行こう (* ̄ー ̄*)ふふん!!

一ツ瀬ダム資料館で休憩
オートバイ乗りの方が沢山休憩してる。オートバイもイイよね (((o(*゚▽゚*)o)))

せっかくだから、西都原古墳にでも寄って行こうかな
帰り道、何故か道路脇に人が多いな~
何かを待ってるかの様な
ひょっとして、私を待っている
(´⊆`*)ゞテヘヘ
そんな訳もなく、どうやら高校の駅伝大会があるような感じでした


人がたくさんで、ちょっと恥ずかしいな~と思いながら、西都原古墳に到着
コスモスが綺麗だ
感ヽ(*>□<*)/激ッ!!

休日とはいえ、人がやたらと多いぞ、車も多い
なるほど、西都古墳まつり開催中でした

さて、どこに駐車していいのやら
係りの人に「すみませ~ん
自転車駐める所ありますか
」
「いや~、ないですね~」
「えっ
ないんかい
」
「そこらへんに駐輪しといて~」みたいなノリだったんで、釜戸
の裏に駐輪

色々見てたら、ゆるキャラらしきものが
みんな集まってる、すげ~大人気じゃん

せんぐまき開催
なるほど、どうりで人が集まる訳だ

ちゃっかり、戦利品ゲット

せんぐまきが終わったら、解散解散って言わんばかりに人が居なくなった
取り残された、ニニギくん と コノハナちゃん‥‥
ゆるキャラとしては、中々可愛いんじゃないでしょうか
みやざき犬よりかは数倍まし‥‥ (;?д` ) トホホ

鴨レースも開催中
赤、青、黄、緑の鴨券を購入して当てるみたい

このはな館で、雑穀米ソフトクリームを三度目の正直で遂に購入
その名も 「The 穀ソフト」
良いネーミングだ (=⌒▽⌒=) ニャハハハ
押麦・黒米・大麦・ひき割り・丸麦・米・きび・そばをブレンド
(注)そばアレルギーの方はご遠慮ください。

よし帰ろう
本当は、都於郡を通って帰りたかったけど、今回は坂は無理
なるべく坂が無い道を帰ろ~
最後の休憩所で
お疲れ様でした~


距離 100.23 km
タイム 4:35:13
平均スピード 21.9 km/h
高度上昇値 532 m
平均心拍 134 bpm

いやいや今回は疲れました ヽ(  ̄д ̄;)ノ ハラヒレホロヒレハレーー
平坦な道では問題なかったんですが、坂になると足が‥‥重い‥‥
なかなかな疲労蓄積っぷりでした。
次回ガンバロー

って事でロードバイクに乗って、おなじみ西都方面へ

AM6:00過ぎに、いつもの様に歓鯨館の看板前からGO

朝日をバックに


今回は、新田原基地方面から
空の駅・眺鷲台の横を通って、西都へ
杉安で、カリコポーズ ほいほいくんが出迎えてくれます

今回は足が重い‥‥

一人トライアスロンの疲れがまだあるのかな~


岩井谷小学校跡で休憩
尾八重の坂は今回無理そうなのでパスで (T△T)

尾八重は無理だったので、一ッ瀬ダムを見に行こう (* ̄ー ̄*)ふふん!!

一ツ瀬ダム資料館で休憩
オートバイ乗りの方が沢山休憩してる。オートバイもイイよね (((o(*゚▽゚*)o)))

せっかくだから、西都原古墳にでも寄って行こうかな

帰り道、何故か道路脇に人が多いな~

何かを待ってるかの様な

ひょっとして、私を待っている

そんな訳もなく、どうやら高校の駅伝大会があるような感じでした



人がたくさんで、ちょっと恥ずかしいな~と思いながら、西都原古墳に到着
コスモスが綺麗だ


休日とはいえ、人がやたらと多いぞ、車も多い

なるほど、西都古墳まつり開催中でした


さて、どこに駐車していいのやら

係りの人に「すみませ~ん


「いや~、ないですね~」
「えっ


「そこらへんに駐輪しといて~」みたいなノリだったんで、釜戸


色々見てたら、ゆるキャラらしきものが
みんな集まってる、すげ~大人気じゃん


せんぐまき開催

なるほど、どうりで人が集まる訳だ


ちゃっかり、戦利品ゲット


せんぐまきが終わったら、解散解散って言わんばかりに人が居なくなった

取り残された、ニニギくん と コノハナちゃん‥‥
ゆるキャラとしては、中々可愛いんじゃないでしょうか

みやざき犬よりかは数倍まし‥‥ (;?д` ) トホホ

鴨レースも開催中
赤、青、黄、緑の鴨券を購入して当てるみたい


このはな館で、雑穀米ソフトクリームを三度目の正直で遂に購入

その名も 「The 穀ソフト」
良いネーミングだ (=⌒▽⌒=) ニャハハハ
押麦・黒米・大麦・ひき割り・丸麦・米・きび・そばをブレンド
(注)そばアレルギーの方はご遠慮ください。

よし帰ろう

本当は、都於郡を通って帰りたかったけど、今回は坂は無理

なるべく坂が無い道を帰ろ~

最後の休憩所で

お疲れ様でした~



距離 100.23 km
タイム 4:35:13
平均スピード 21.9 km/h
高度上昇値 532 m
平均心拍 134 bpm

いやいや今回は疲れました ヽ(  ̄д ̄;)ノ ハラヒレホロヒレハレーー
平坦な道では問題なかったんですが、坂になると足が‥‥重い‥‥

なかなかな疲労蓄積っぷりでした。
次回ガンバロー

タグ :自転車